ネットワーク


ネットワーク  

Oracle Solaris 11は、既存の統合ソフトウェア定義ネットワーク・テクノロジーを拡張し、高価なネットワーク・ハードウェアによるオーバーヘッドを加えることなく、アプリケーションの俊敏性を大幅に強化します。完全に分散されたシステム・セット上でのアプリケーション駆動型のマルチテナント・クラウド仮想ネットワーク、物理ネットワーク・インフラストラクチャからの分離、およびアプリケーション・レベルのネットワークSLAを実現できるようになりました。これらすべての機能が、プラットフォームの一部として組み込まれます。機能強化と新機能は次のとおりです。

  • Virtual NIC(VNIC)と仮想スイッチによるネットワーク仮想化
  • ネットワーク・リソース管理、統合されたQoSにより、VNICと通信量フローの帯域幅制限を強化
  • クラウド対応:Oracle Solaris 11に搭載されたOpenStackディストリビューションのコア機能
  • Elastic Virtual SwitchとVXLANを使用したアプリケーション主導型のマルチテナント・クラウド仮想ネットワーク
  • アプリケーション主導型SDNによるアプリケーション・レベルのQoS
  • Oracle SolarisゾーンとOracle Solaris 10ゾーンとの緊密な統合


参考資料

Oracle Solaris 11ツールを使用した詳細なネットワークのモニタリング
ビデオ:Oracle Solarisでのアプリケーション主導型SDNとネットワーク仮想化 
データリンク・マルチパスを使用したネットワークへの高可用性の追加
データリンク・マルチパスを使用した処理の向上
ネットワーク機能が1つの筐体に統合された構成向けのOracle Solaris 11ゾーンの作成スクリプトを記述する方法
アプリケーションのネットワーク帯域幅を制御する方法
Oracle Solaris 11でネットワークの構成を開始する方法
スクリーンキャスト:Oracle Solaris Elastic Virtual Switch - パート1
スクリーンキャスト:Oracle Solaris Elastic Virtual Switch - パート2
Oracle Solaris 11ネットワーク・ドキュメント
Oracle Solarisドキュメントにおけるネットワーク管理戦略

ブログ

Nicolas Drouxのブログ
Jeff Victorのブログ
Oracle Solaris公式ブログ
Oracle Solarisユーザー・ブログ(参照用)

デモおよびハンズオン・ラボ

デモ:データセンターとネットワーク仮想化の統合
ハンズオン・ラボ:クラウドでのOracle Solaris 11
ハンズオン・ラボ:Oracle Solaris 11における仮想OS、ネットワーク、ストレージの結合