オラクルは、弊社の調達ビジョンの重要な側面として、小規模かつ多様性に富み、高品質を誇るサプライヤーとの協業に力を入れています。
サービスとサポートをさらなる強化を目的として、iSupplierポータルは、定期的なアップグレードとメンテナンスのために、毎週金曜日の午後6時(PST)から土曜日の午後12時(PST)まで停止します。
オラクルのサプライヤー多様性チームは、小規模企業、マイノリティ所有企業、女性所有企業、退役軍人所有企業、障がいを持つ退役軍人所有企業、障がい者所有企業、およびHubZone指定の企業と、誠意をもって協業しています。チームは、創造的で高品質な商品やサービスを提供できるサプライヤーを探し、小規模企業および多様性のある企業の成長を支援することに尽力しています。オラクルのサプライヤー多様性チームは、小規模で多様なサプライヤーを特定し、オラクルとのビジネス機会獲得に向けて奨励することで、より多様なサプライヤー基盤の構築を支援しています。
オラクルはDisability:INのメンバーです。これらのメンバーシップを通じて認定サプライヤーにアクセスし、登録されているサプライヤーを今後の調達イベントに招待して、他のプログラム・マネージャーとの人脈形成や学習の機会を提供することができます。
Oracle iSupplier Portal(iSP)は、オラクルのサプライヤーが標準Webブラウザで直接、貴社への注文などのビジネス取引を管理できるようにする、セキュアなセルフサービス・プラットフォームです。このプラットフォームでは、請求書の管理や支払い状況の確認などを行っていただけます。iSPへは、オラクルのサプライヤー番号を所有する承認済みのサプライヤーのみがアクセスできます。
オラクルでは、サプライヤー請求書は電子請求書が推奨されています。PDF請求書のメール添付や紙の請求書の郵送も可能です。ただし、要件は国によって異なります。国ごとのオプションを含む詳細については、請求書のページをご覧ください。
オラクルでは、電子決済が利用可能な国のすべてのサプライヤーに対して、電子決済の受け入れを依頼しています。
電子決済は電子送金(EFT)に分類され、電子決済を受けるためには、サプライヤーは銀行情報を提供する必要があります。
以下のリスト以外のすべてのオラクル事業体のサプライヤーは、電子決済に応じていただく必要があります。
「Oracle Supplier Code of Ethics and Business Conduct」の翻訳版をダウンロードできます。