2023年12月15日(金) (Fri, Dec 15th, 2023) | 2 p.m. - 5 p.m. JST
日本オラクル 本社 オラクル青山センター (Oracle Japan Tokyo office, Oracle Aoyama Centre)
日本オラクル株式会社 本社 オラクル青山センター
東京都港区北青山2-5-8
13F セミナールーム
AI時代に重要な役割を担っているNVIDIAでは、数100台規模のMySQLサーバーが運用され全世界に展開されていたエンジニアリングのためのシステムのMySQL HeatWaveを活用したクラウド化に成功しています。今回のセミナーではNVIDIAでのMySQLのクラウド化プロジェクトに参画したMySQLチームのエンジニアが、オンプレミスのMySQL 8.0以前のバージョンからMySQL HeatWaveへの移行戦略、地理的冗長性を含めた高可用性のための設計、運用とテストの自動化などを解説する予定です。
このほか2023年10月に米国ラスベガスで開催のOracle CloudWorld 2023で発表されたMySQLの新機能やMySQLHeatWaveの今後のロードマップを解説いたします
MySQLの開発元であるオラクルのMySQLチームによって100% 開発、運用、サポートされている MySQL HeatWaveは、様々なイノベーションを導入しより幅広いデータの利活用を支えるデータ基盤として進化し続けています。
MySQL HeatWaveのベクトル・ストアと生成AIのサポートから、Oracle Cloud Infrastructure(OCI)の監視と運用のサービスであるOCIデータベース管理サービスのMySQL HeatWaveへの対応などの最新情報をお届けします。
MySQL Master Principal Solution Engineer, MySQL Global Business Unit
MySQL Master Principal Solution Engineer MySQL Cloud Evangelist, MySQL Global Business Unit
日本オラクルのMySQL部門にてセールスコンサルタントを担当。既存の機能やUpdate情報、開発された最新技術をお客様に分かりやすくお伝えするように心がけています。
MySQLのお客様・パートナーへの技術支援を担当。地図、GIS関連の開発、技術支援などに25年間従事。2022年末より現職。