仮想マシンとは
わかりやすいように、仮想マシン(VM)は、実際の物理コンピューターで実行する任意のソフトウェアを実行するために使用できる「ソフトウェアで作成されたコンピューター」と考えてください。物理マシンと同様、仮想マシンも独自のオペレーティング・システム(Windows、Linuxなど)、ストレージ、ネットワーク、構成設定、ソフトウェアを備えており、同じホスト上で実行されている他の仮想マシンから完全に分離されています。
仮想化とハイパーバイザー:仮想マシンの原理
仮想化を使用すると、1台のコンピューター(ホスト)で複数の仮想コンピューター(VM)を実行でき、各VMにそれぞれ独自のオペレーティング・システム、プロセッサーコア、メモリ、ストレージ、ネットワークを導入できます。仮想化により、多数の小さいワークロードを1台の物理コンピューターに統合できるため、リソースの使用効率が上がり、ITコストが削減されます。
仮想化はハイパーバイザー—仮想マシンとホストコンピューターを一緒に保持—によって実現されます。ハイパーバイザーは、仮想マシンをホストコンピューター上で実行し、プロセッサー、メモリ、ストレージを各仮想マシンに分散できるようにするソフトウェアのレイヤーです。
VirtualBoxは、よく使用されている仮想化製品です。この無料のオープンソース・ソフトウェアにより、開発者とIT管理者はオペレーティング・システムを迅速に導入できるようになります。VirtualBoxは、macOS、Linux、Windowsにインストールできます。その他のハイパーバイザーは、VMware vSphere、Microsoft Hyper-Vなどです。

仮想マシンを使用する理由
仮想化により、多数の小さいワークロードを1台の物理コンピューターに統合できるため、リソースの使用効率が上がり、ITコストが削減されます。
オペレーティング・システムとアプリケーションを備えた新しい仮想マシンを導入すると、IT管理者は本番環境を変更する前に、概念実証環境とDevTest環境を簡単に導入できます。
仮想マシンを物理サーバーに統合して物理サーバーの数を減らすことで、資産管理をよりシンプルにすることができます。仮想マシンを管理する場合、メンテナンスするハードウェアの数が減り、リソースのプロビジョニングが速くなり、ダウンタイムが短くなるため、組織での時間の節約にもなります。また、サーバーの導入に必要なスペースを削減することもできます。その結果、エネルギー消費量も削減され、より環境に優しいソリューションになります。
仮想マシンは、完全に新しいオペレーティング・システムに移行することなくレガシーアプリケーションを実行するための、費用効果の高い方法でもあります。ハードウェアが古くなったり旧式になったりしても、仮想化により、ユーザーは新旧両方の長所を活かすことができます。つまり、古いオペレーティング・システムへのアクセスは保持しながら、ハードウェアをアップグレードできます。
優れた仮想マシンは移植性が高いため、ネットワーク内の物理コンピューター間、さらにはオンプレミス環境とクラウド環境との間でも移動できます。同じホスト上で複数の仮想マシンを実行すると、システムリソースの使用を最適化できます。
Oracle Cloud Infrastructure(OCI)は、仮想化テクノロジーの最新のメリットが満載されたプラットフォームです。OCIベースの仮想マシンでは、クラウドで安全で弾力性のあるコンピューティング容量が提供されて、小規模な開発プロジェクトから大規模なアプリケーションまで、さまざまなワークロードに対応できます。OCIを使用すると、仮想マシンを簡単に導入、管理、廃止できます。さらに、OCIはMicrosoft Windows ServerおよびLinuxオペレーティング・システムを広範にサポートしています。使用する標準化されたイメージは、コストを削減してセキュリティを向上させながら人的エラーを減らすことができる、安全な構成になっています。
Oracle仮想化
オラクルは、デスクトップからデータセンター、パブリッククラウドまで、統合された仮想化製品を提供しています。これにより、ユーザーはシンプルな統合に留まらず、包括的なハードウェアおよびソフトウェアスタックを仮想化して管理できます。
Oracle Linux KVMの管理方法の詳細:
Oracle VMのユーザーは、サポートされている仮想化環境内にオペレーティング・システムとアプリケーション・ソフトウェアを導入できるようになります。オラクルの製品は次のとおりです。
- Oracle Linux Virtualization Managerは、オラクルのサポートを受けて簡単にデプロイできるサーバー仮想化管理プラットフォームです。
- Oracle VM VirtualBoxを使用すると、ユーザーはMac、PC、Linux、またはOracle Solarisシステムで複数のオペレーティング・システムを実行できます。
- Oracle Secure Global Desktopを使用すると、ユーザーはデータセンターまたはクラウド内のデータやアプリケーションにリモートでアクセスできます。安全性の高いクライアント接続により、ユーザーはリソースにアクセスし、管理者はそれらのリソースを管理できます。
- レガシーデスクトップ仮想化製品
- Oracle VM Server for x86およびOracle VM Manager
- Oracle VM Paravirtual Drivers for Microsoft Windows
- Oracle VM Server for SPARC
クラウド・コンピューティングと仮想マシン
仮想化はクラウド・コンピューティングを可能にするコアソフトウェアであり、仮想化を使用しない企業は競争上の不利益を被るほど不可欠なツールになっています。
コンテナと仮想マシン
コンテナと仮想マシンはどちらも、開発者とITプロフェッショナルが使用して、ソフトウェアのテストおよび開発用の分離された仮想環境を作成します。仮想マシンは包括的なオペレーティング・システムを実行するためにホストに依存しますが、コンテナはホスト上でアプリケーションを実行する分離されたサイロです。コンテナは、オペレーティング・システムに依存しないアプリケーションを実行します。むしろ、アプリケーションを仮想化することで分離していると言えます。
コンテナにはオペレーティング・システムが含まれていないため、コンテナは仮想マシンよりも軽量で移植性に優れています。また、コンテナは移植可能ですが、オペレーティング・システムによる制約を受けます。そのため、Windows用のコンテナはLinux上で実行できません。結局、コンテナと仮想マシンのどちらを使用するかは、仮想環境をどのように使用するかによって決まります。

Kubernetesは、コンテナ環境でアプリケーションを管理するためのオープンソースシステムです。Kubernetesは、コンテナアプリケーションをデプロイおよびスケーリングするプロセスを自動化します。アプリに複数のコンテナを使用し、それらのコンテナを複数のサーバーに分散することは、一般的な方法になっています。Oracle Container Engine for Kubernetesは、コンテナのデプロイを可能にするマネージドサービスであるため、ワークロードに合わせてスケーリングできます。
仮想マシンとKubernetesとでアプリケーションの構築および導入の違いについて詳しく説明します。
Oracle Cloud Storageを無料で試す
無料のOracle Cloudアカウントを使用すると、2つのOracle Autonomous Databaseやその他のさまざまな機能を含め、多数のAlways Freeサービスにアクセスできます。これらのAlways Freeリソースは、時間の制約なしに中断されることなく利用できます。