申し訳ございません。検索条件に一致するものが見つかりませんでした。

お探しのものを見つけるために、以下の項目を試してみてください。

  • キーワード検索のスペルを確認してください。
  • 入力したキーワードの同義語を使用してください。たとえば、「ソフトウェア」の代わりに「アプリケーション」を試してみてください。
  • 新しい検索を開始してください。

ウェンディプロフィール

名  前 Wendy Wendy (ウェンディ・ウェンディ)
生年月日 2003年 1月 6日(社員犬ウェンディは2010年7月1日に他界しました)
性  別 女の子
入社年月日 2003年4月1日
性  格 大らかで活発、人なつこい
所  属 CEOオフィス
社員番号 0番
出勤スケジュール 毎週水曜日 オラクル青山センター 12:30~13:30
仕事内容 2代目社員犬「ハイディ」の後任として2003年4月1日に日本オラクル入社。
社員を癒し、激励することを主な業務としている。マスコミ取材対応、広告・イベント出演など、企業PRへの大きな貢献も期待されている。
名前の由来 社員にいつまでも夢を追いつづける気持ちを忘れないでほしい、美しい、友達という意味をこめて「ウェンディ」に決定。
犬  種

オールド・イングリッシュ・シープドッグ

標準的な性格:
利口で従順、家庭犬向きな性格である。吠え声が大きく独特な響きをもっている。
沿革と用途:
その名のとおり古いイギリスの牧羊犬だがその沿革は17世紀以前は不明である。牧場で羊や牛の番をするより、むしろ市場へ運ばれる家畜の群れ追いに使用され、そのため家畜商の飼い犬を対象とした税金を納入した証拠として尾を切られる様になった。これがボブテイル(切り尾)のいわれである。全身を長い豊かな被毛におおわれた全天候型の牧羊犬で、現在は家庭犬としても飼育されている。
一般外貌:
強健でバランスの好くとれた外貌で、体高体長比がほぼ等しい。全身を長い毛で覆われているが、特に頭部から鼻先にかけての長い毛は目をおおい、視界がさえぎられている感じさえする大型犬である。